最新号案内
2021年9月号
特集

新素材開発のキーテクノロジー

化学装置2021年9月号
ご購入はこちら

「化学装置」2021年9月号では、『新素材開発のキーテクノロジー』、『環境保全で活躍する新技術』と2種類のテーマを上げ、現在の新素材開発の最前線や、2050年二酸化炭素ゼロにも関わる環境保全の最新技術についての特集を予定しており、各先生方、各メーカーの方々から多角的な視点からご紹介いただきます。

<巻頭言>

「デザイン」に基づく未来の構築
筑波大学アソシエイト 梅田 富雄

<特集1>新素材開発のキーテクノロジー

バイオマス由来のナノファイバー『BiNFi―s』―SDGs に貢献するサスティナブル素材―
スギノマシン 近藤兼司

CNF を利用した新規性材料の創生―無機粒子/CNF 複合材とその応用―
KRI 林 蓮貞

レーザー回折式粒子径測定【Bettersizer 2600】
― 高性能・高分解能測定

三洋貿易 李 載永

<特集2>環境保全で活躍する新技術

水溶液中に水に再可溶な金属塩結晶を高収率で得る革新的分離方法
秋田大学 橋 博

リチウム回収およびリチウム回収方法
弘前大学 佐々木一哉

<一本記事>

ビジネスシステムの構築
ものづくりAPS推進機構 小松昭英

水素利用技術
水素研究所 堤 香津雄

<コラム>

炭酸水の電解による“CO 2 還元メタノール化”
環境・エネルギー化学アドバイザー 村田 逞詮

<連載>

地球環境とバイオリアクター?基礎から応用まで?(53)
脱炭素・水素社会の基幹バイオ燃料開発の動向(1)
藻油も木質バイオマスも石油石炭天然ガスもカーボンニュートラル?

近畿大学 鈴木 高広

安全談話室(179)
バルブ開閉の間違いは重大事故のもと

化学工学会SCE・Net安全研究会

仕事を革新するための見方・考え方(14)
相手を説得するためのDESC話法

飯田教育総合研究所 飯田 清人

仕事を革新するための見方・考え方(15)
交渉のための戦略を考える

飯田教育総合研究所 飯田 清人

創造性思考による事業革新・進化への取組み
創造性思考による環境革新への挑戦─その1─

露木生産技術研究所

<特設記事>― 短期連載 ―

脱炭素社会に向けた省エネ型ヒートポンプ式および
蒸気圧縮式蒸留装置活用による大幅なCO2 削減― その1 ―

木村化工機 市川 昭則

その他



最新号案内 | 次号案内 | バックナンバー | 定期購読とご購入

Copyright(C) ktc-densen.com All rights reserved.