最新号案内
2020年12月号
特集

進化する化学プラントの安全とスマートメンテナンス

化学装置2020年12月号
ご購入はこちら

『化学装置』2020年12月号では、特集「ITで進化する化学プラントの安全とスマートメンテナンス技術」をお届けします。近年注目度が高く、働き方改革や省人化に伴い活用の幅が広がるロボットやドローンを活用したスマートメンテナンス技術や設備保全で活躍するIT技術に関する技術論文を掲載いたします。また、「粉体測定機器ガイダンス」では「粉体シミュレーション技術の基礎と展望」をお届けいたします。なお、各論では3社からシミュレーションソフトの開発背景・概要などの解説をします。

【特集】進化する化学プラントの安全とスマートメンテナンス

<巻頭言>

コロナ禍の衝撃
ものづくりAPS推進機構・小松 昭英

リモートを活用したスマートメンテナンス
マツシマメジャテック 武石 健一

『JUDGE!』AIを用いたAI・IoTインフラメンテナンスプラットフォーム
SRA東北 我妻 裕太

ドローン活用によるメンテナンス『テクノドローン』
テクノドローン 鈴木 健太

AI画像認識を利用して工場を『まるごとIoT』化!見える化を実現!
IoTプラットフォーム『A-Eyeカメラ』

テクノア 吉本 恵太

<連載>

燃料電池の化学工学(16)─設計の基礎を学ぶ─最終回
東洋大学 川瀬 義矩

仕事を革新するための見方・考え方(6)
安全談話室(170)
火気使用工事前の燃焼下限界(LFL)チェック場所は何処?

化学工学会SCE・Net安全研究会

創造性思考法による事業革新への挑戦
排水処理におけるマイクロ・ナノバブルの納入例
汚泥減容実績(OZAC排水処理システム)〔2〕

エンバイロ・ビジョン 豊岡 正志

働き方改革の推進1.1
露木生産技術研究所 露木 崇夫

集中力の発揮はプロの専門家の特技
飯田教育総合研究所 飯田 清人

プラントエンジニアリングメモ(152)
対数表データの補間

エプシロン 南 一郎

図解 水処理技術 シリーズ水処理技術の要点(31)
─生物処理:活性汚泥法─

日本ワコン 和田 洋六

図解 水処理技術 シリーズ水処理技術の要点(32)
─生物処理:流量調整槽と堰式流量計─

日本ワコン 和田 洋六

粉体化粧品の材料設計から加工プロセス開発まで(7)
ファンデーション粉体の心地よいのびと密着性

近畿大学 鈴木 高広

<技術トピックス>

革新的な膜による汚濁水処理装置「ECOクリーン
流機エンジニアリング 西村 章

<コラム>

“蟻酸”に“潜在”する“ヒドリド”
─蟻酸生成の“酸化還元電位”に着目─
環境・エネルギー化学アドバイザー 村田 逞詮

『第11回高機能素材Week』のみどころ
〜12月2日から12月4日開催〜

─『高機能プラスチック/高機能フィルム/高機能セラミックス』展・出展社リスト─

<粉体測定機器ガイダンス>

第9章 粉体シミュレーションの基礎と実際─総論─
東北大学 久志本 築、加納 純也

9-1.ゼロから始められる粉体解析ソフトウェア「iGRAF(アイグラフ)」
構造計画研究所 山口賢司

9-2.実用粉体解析のパイオニア「R-FLOW」による粉体解析
アールフロー 竹田 宏

9-3.粉体シミュレーション・ソフトウェア「Granuleworks」
プロメテック・ソフトウェア 山井 三亀夫、中田 洋一

その他



最新号案内 | 次号案内 | バックナンバー | 定期購読とご購入

Copyright(C) ktc-densen.com All rights reserved.