バックナンバー
2022年9月12日

価格転嫁、各社で進む


電線新聞定期購読

ご購入はこちら

高コスト時代に製販一体で対応 住電HST先行値上げ好影響

今年8月に住電HSTケーブルが、汎用三品種について、1mあたり3~5%の値上げを発表した。先行して値上げを発表した形に、同業他社からは「業界のリーダーが、具体的な品種において値上げ率を発表したことで、価格改定がとてもやりやすくなった」という声も聞かれた。ウクライナ情勢、銅価の乱高下、エネルギー費高騰、サプライチェーンの問題に加えて、円安の流れが止まらない。電線関連各社は、高コスト時代への対応を聞いた。


トップインタビュー 日本伸銅協会 百野修会長

RCEP加盟国に技術力で対抗 電力問題の解決に注力

5月に日本伸銅協会の会長に就任した、百野修氏(JX金属常務執行役員)は、「コンプライアンスに配慮しながら会員各社と情報交換し、多様な意見をまとめるのが当協会の務めだ。伸銅業界の社会的役割を果たし、協会ならびに会員各社の発展のため、尽力していく」と抱負を語った。協会の最優先事項としては、「電力問題の解決、カーボンニュートラルやゼロエミッションなどへの対応、コロナ禍への対応、IWCC(国際銅加工業者協議会)との協働、日本銅センターとの連携」を挙げた。また、RCEPについては「加盟国に対して技術力で対抗していく」と語った。


そこが聞きたい 古河電工 増田真美執行役員

ビジネスを通じて社会課題を解決 2030年になくてはならない会社に

古河電工は5月に発表した中期経営計画2022~2025(25中計)において、「変革と挑戦」を掲げ、2030年にありたい姿を「顧客と新たな価値を創造し、社会課題を解決」「価値創造に向けた経営リソースの投入継続で、サーキュラー・エコノミー実現に貢献」とした。さらに、ビヨンド5G社会の実現、カーボンニュートラル、移動の自由の享受を課題として挙げた。22年度も第1四半期が過ぎ、市場動向などの具体的な状況を含んだ現状について、財務本部IR部長兼戦略本部広報部長である増田真美執行役員にうかがった。


通信機器出荷CIAJ調べ 6月出荷984億円、11%減

輸出259億円、13%減 有線ネットワーク52%増

情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)がまとめた通信機器の国内受注・生産実績によると、22年度6月分の実績は984億3千200万円(前年同月比10・7%減)となり、3カ月振りに減少した。半導体不足による基地局建設の遅れや、通信事業の設備投資の方針転換などが影響した。1~6月累計は5千749億6千800万円(同0・9%増)と微増、4~6月累計も増加していることから、回復の兆しがみられる。


住友商事 洋上風力の新プロジェクト

フランスとベトナムで

住友商事は1日、フランスおよびベトナムでの、新たな洋上風力発電プロジェクトを発表した。




最新号案内 | 次号案内 | バックナンバー | 定期購読とご購入

Copyright(C) ktc-densen.com All rights reserved.