バックナンバー
2022年3月7日

DC整備に期待


電線新聞定期購読

ご購入はこちら

経産省・総務省で予算 電力・光ケーブル需要増

総務省や経済産業省では、デジタルインフラ基盤の整備として光ケーブル、5G、DCの整備に向け施策が着実に具体化しつつある。21年度補正予算では、DCの地方整備などに向け総務省では500億円、経産省では71億円が計上された。これにより、光ケーブルやLANケーブルのみならず、DCを支える電力インフラとしての電力ケーブルなどの一部需要増も見込めそうだ。


インタビュー 新社長に聞く  レモジャパン ボルサリ・フラビオ社長

端末加工 滋賀工場、7月操業開始 22年末で能力6.5万本

スイス・LEMO社の日本法人レモジャパンのボルサリ・フラビオ新社長は「当社製コネクタは、納期短縮のため、スイスやハンガリー工場もフル稼働となり、シフト変更や休日出勤などで対応している。また、ケーブル端末加工を行う三木工場もフル稼働が続く」とした上で、今後の加工体制について「ケーブル端末加工事業の売上伸長に向け、従来の三木工場に加え、滋賀工場を22年7月、操業開始する予定。新工場の年間加工能力は22年末で6万5千本、従業員も増員する予定。需要見合いによって順次能力を拡大し、26年には、22年比二桁成長を目指す」と述べた。


NTT東西 22FY光投資1720億円(11.7%増)

光ケーブル布設12.5%減

NTT東西が1日に発表した22年度(21年3月期)事業計画(単体)によると、22年度の東西合計の設備投資は、21年度に比べて減少する見込み。ただ、アクセス網の光化投資は、21年度に比べ増加した。


エフ・エー電子 完全ノンスリップ伸線機

優れた張力制御と安定性

エフ・エー電子の完全ノンスリップ極細伸線機の引き合いが増えている。同伸線機は同社が独自開発した多機能張力・速度コントローラによる電子制御をベースとしている。ボンディングワイヤや医療向けなど極細線の取り扱いで磨かれた張力制御と速度の安定性が、顧客に選ばれる理由だ。


泉州電業 北越電研を子会社化

産機用制御装置拡大へ

泉州電業は1日、産業機械向け制御装置メーカーの「北越電研」を完全子会社化したと発表した。北越電研の代表取締役会長(非常勤)に、泉州電業の西村元秀社長が就く。




最新号案内 | 次号案内 | バックナンバー | 定期購読とご購入

Copyright(C) ktc-densen.com All rights reserved.