バックナンバー

2015年1月号
注力特集

CATV伝送路のFTTH化によるメリットと最新システム

OPTCOM2015年1月号
ご購入はこちら

今回の特集では、FTTHによるサービスを行うCATV事業者、そして全国的にFTTHソリューションを提案しているサプライヤから、この1年の動向を聞いた。
CATV事業者からの話では、同軸から光へ移行したことにより競争力が高まったとのことだが、加入者が選択するインターネットサービスは同軸でも可能な速度が多いようだ。そうした状況から、加入者が光に注目する理由は、「光が優位であるというイメージ」や「将来対応も含め、いつでも高速サービスを選択できる状況」であることが伺える。同軸による伝送路でも加入者が満足するサービスを提供することはできるが、他事業者との競争が激しいエリアでは、そうした技術的な理論だけで加入者の心象を満足させることは難しい状況なのだろう。以前からそうした推測はされていたが、現実に光サービスを提供したことにより実感が伴ってきた。
FTTH化の課題としては、既設集合住宅への対応がある。既設集合住宅を各戸まで光化する技術は確立されているが、そのコストを誰がどのように負担するかという点については慎重にならざるを得ない。その解決方法として、建物までは光を敷設し、建物内はHFCを流用する方式が注目されている。これならば流合雑音の影響範囲が小さくなるメリットもあるので、普及が期待できる。 この1年の変化としてチェックしておきたいのが、G-PON方式を採用するCATV事業者が増えている点だ。従来のFTTH化はGE-PON方式が中心だったが、今後は自社の状況と照らし合わせながら両方式を比較して検討することが肝要となる。
他、将来的な話として10Gや40Gの情報にも若干触れる。


特別寄稿 過酷環境におけるファイバオプティクス市場展望

By Stephen Montgomery,ElectroniCast Consultants

過酷環境(HE)は、商用通信、データコム、商用装置内のファイバデータリンクが通常直面する限界を超えた環境として定義されている。

・温度は、(-40 to +75)℃を上回る、またはそれ以下。
・衝撃と伸銅
・引張強度(例えば、ファイバ誘導ミサイル、繋留センサなど)
・高電磁干渉または無線周波(EMI/RFI/EMP)妨害
・腐食性溶媒環境
・原子および他の放射線
・極度の外圧
・導入・設置時の手荒な取扱い
・その他

導入/設置時に不可欠の手荒な扱いも「過酷環境」と見なす。 このような環境仕様もアプリケーションにより、商用仕様を超えて大きく変化する。商用の75℃ではなく、軍/航空宇宙産業向け85℃の高温要件はごくありふれているが、1,000℃環境もある。100G衝撃(重力加速速度)、1,500rem/hr(rem/hour)照射などが一部のファイバオプティクコンポーネントに求められている(rem:電離放射線量の単位)。
軍事用途と非軍事の航空宇宙産業が過酷環境ファイバオプティック通信リンクの市場価値を支配しているが、商用の通信やデータコムリンクにも時には一般仕様を越える応力に耐え、動作しなければならないことがある。下水やスチームトンネルに布設されている通信ケーブルが実例。また、アンテナタワーに導入されているRF信号リンクも同様。
過酷環境ファイバオプティックコンポーネントは、一般に非標準パッケージ、コネクタ、ジャケットファイバケーブル、半導体、その他のパーツやデバイスを必要とする。これらのコストは一般に、同等パフォーマンスの商用製品のコストの3倍から10倍となるが、単一の固有アプリケーション向けに開発された少量製品はそれよりも遥かに高価になる。
過酷環境ファイバオプティックコンポーネントアプリケーションのカテゴリは次のようになっている。軍/航空宇宙(航空機/宇宙船、船舶、ミサイルシステム、基地施設、他の軍/航空宇宙)。商用/産業用(工場、へビィデューティ/モバイル、自動車、航空機:商用、医療/実験室、その他の用途)。

他、サイトダイバーシティによるBS衛星放送の受信(CATV局現場からのレポート) についてレポートした。








最新号案内 | 次号案内 | バックナンバー | 定期購読とご購入

Copyright(C) ktc-densen.com All rights reserved.